人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

グラな日々 -カヤックを趣味にしよう。コツやモノについてのあれこれ-

gravityjp.exblog.jp

流れの基本をおさらい

朝方雨が降っていたものの、漕ぎだすときには曇り。
午後には晴れました。

水位は下がって-2.42@調布橋。
夏の通常水量となりました。

中Aクラス
前半は川下りの基本を練習、後半はそれらをふまえて川下りをするクラスです。

長瀞のスクールに通っていた方で、グラビティに参加するのは今回が初めて。
川下りの基本をひととおり練習しました。

まずは艇の止め方を覚えます。

艇を止めるのに一番簡単なのが、流れの止まっているところ(=エディ)を知ること。
地形を見てエディを探せるようになると、自分の判断でいつでも艇を止められるようになります。

次に「見る」。

意識していないと、案外ぼやーっと見ていることが多いです。
狙いを定めて見れるようになると、艇の向けるタイミングや流れの読みなど、判断がすばやくできるようになります。

そして「曲げる」。

曲げる漕ぎ方(=スイープストローク)を身につけます。
三段階の組み合わせで覚えると、流れの速いところでも確実に曲げられるようになります。
また、体幹を使って回す感覚がわかると、ロールも覚えやすくなりますね。

「傾け(=リーン)」。

傾けるときの身体の使い方をまずは練習。
案外違ったところを使っていて逆に傾けることでバランスを崩しやすくなってしまったり、疲れやすかったりしてしまいます。

次に流れに出て傾けの練習。
「目で見て判断しない「、「傾けようとしない」、「逃げない」がリーンのコツです。

***
午後はパドリング、特に水のキャッチから。
水をとらえられるようになると、安定感やコントロールがぐっと違ってきますね。

そして流れに出たときのフェリーグライドの使い方を覚えます。
これがわかると、障害物をよけたり、流されそうになってもエディを狙いやすくなります。

そのあとは、ダウンリバー。
沢井から軍畑までの約2kmを下ります。
午前中にやったことを意識しながら、ひとつひとつ瀬を下って行きます・

見事無沈でゴール。

● S木さん:後半はしっかり行き先を見られるようになって、コントロールもばっちりでした。瀬の中でゆっくり漕ぐと余裕ができる、というのも実感できたようですね。また暑いうちにお待ちしています!

講習後は、登山から戻りたてのF田さん@火曜クラブがいらして、賑やかに山の話。
山小屋のご飯がおいしかった話、一緒に歩いたおじさんからもらったゼリーがおいしかった話、大盛りのお弁当の話、おもしろかった~。
写真ができあがるのを楽しみにしています!

***
しっかり基本からリバーカヤックを習うなら、グラビティへ。
by gravity-jp | 2010-08-19 21:46 | カヤック講習
<< へそで動かせ!お尻で感じろ! テニスコートで忘れ物 >>