実際に習いたくなったら・・
記事ランキング
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... カテゴリ
全体 カヤックツアー カヤック講習 MTB モノのはなし 作業 スポット情報 イベント グラのようす ロール パドリング リーン 朝カヤック 教え方 ダウンリバーテクニック 瀬遊び メディア 始めたきっかけ 朝カヤック おすすめの本 学ぶ 未分類 最新のコメント
フォロー中のブログ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
2018年 11月 13日
ここ二日ほどはぐっと気温が下がって、11月らしい冷え込みとなりました。
水温が本格的に下がる前に、ロールをいっぱいやろう! ・・ということで、今日の中Bクラスは、かけこみロール練習。 *** ロールは大きく3つの動きをやります。 1 セット 2 ボートを返す 3 重心をボートに載せる ロールに慣れていないひと、ロールの確率が低い人は特に、「1」のセットをしっかり覚えたいです。 セットは、 ①乗り出す ②左手の位置を確認 ③顔の向き そして、 ④水面を撫でるように動きながらボートを起こす。 の4カウント。 ひとつひとつを 刻 む よ う に 確認していくといいです。 これはとても大事なことです。 というのも、水の中に入るとどれかひとつが抜けてしまったりするからです。 ひとつひとつの動作はどれも必要なこと。 なので、どれひとつとっても抜けると確率がぐっと下がってしまいます。 *** 午後は時間を多めにとってロール練習。 ロールに初めて挑戦したSさん、上がるようになりました! 夏合宿で上がれるようになっていたTさん、確率がアップしてほぼ上がれるように。 なかなか上がれなかったTさんも、初めて成功! そのあと何度も上がれるようになりました。 やったね! 後半はスピーディに川下りして終了。 紅葉も最後にちょっぴり楽しみました。 *** 12月以降も、講習を開催しています。
川も講習も空いてくるこれからの時期は、みっちり練習できます!
by gravity-jp
| 2018-11-13 19:58
| ロール
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||